山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

柳田国男全集  6 ちくま文庫  

著者名 柳田 国男/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012001007918/ヤ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210104126380/ヤ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 国男
1989
380.8 380.8
民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000248225
書誌種別 図書
書名 柳田国男全集  6 ちくま文庫  
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ゼンシュウ 
著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 筑摩書房
出版年月 1989.12
ページ数 618p
大きさ 15cm
分類記号 380.8
分類記号 380.8
ISBN 4-480-02406-9
件名 民俗学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 われわれの畏怖というものの最も原始的な形はどのようなものであったか―天狗・川童・幽霊など、さまざまな怪異の本質を、信仰の零落した現象として捉えた『妖怪談義』。わが国に広く伝承されている一つ目小僧、橋姫、隠れ里、ダイダイ坊などの伝説を蒐集・整理し、その伝播に携わった常民の信仰・習俗・精神構造の推移を考究した『一目小僧その他』。以上2冊の単行本のほか、動物霊の俗信をあつかった論考「おとら狐の話」「片目の魚」の2篇を収録。
(他の紹介)目次 妖怪談義
一目小僧その他
おとら狐の話
片目の魚


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。