山の手図書館は大規模改修のため令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。
 現在、システム障害により、予約中資料の受取館を山の手図書館から別施設に変更できない不具合が生じております。
 8月中に解消される見込みですが、お急ぎの場合は山の手図書館(011-644-6822)までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宗教経験と深層心理 自我・こころ・魂のエコロジー  さみっと双書  

著者名 湯浅 泰雄/著
出版者 名著刊行会
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112127683146.1/ユ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯浅 泰雄
1989
146.1 146.1
精神分析 宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000231211
書誌種別 図書
書名 宗教経験と深層心理 自我・こころ・魂のエコロジー  さみっと双書  
書名ヨミ シュウキョウ ケイケン ト シンソウ シンリ 
著者名 湯浅 泰雄/著
著者名ヨミ ユアサ ヤスオ
出版者 名著刊行会
出版年月 1989.6
ページ数 365p
大きさ 20cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-8390-0240-1
件名 精神分析、宗教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代西洋哲学と日本思想研究に加え、ユングの深層心理学やラインの超心理学に幅広い視野から人間の心・魂の問題を考えてきた著者は欧米からも注目される特異な思想家の一人である。また、日中国際シンポジュウムを主催し、「気」と人体科学を架橋する試みは心身医学・精神医学への新たなパラダイムを投げかける。閉鎖的なアカデミズムの世界にあって、ダイナミックな思索が各界から賞賛される稀な学究の足跡である。
(他の紹介)目次 1部 宗教と人間性(自我の問題
心の世界の底にあるもの
宗教経験と深層心理学
宗教と道徳の間
方法論的諸問題)
2部 たましいの知と現代(クリング「聖母出現の現象学と心理学」
新渡戸稲造博士と超心理研究
たましいをどう考えるか―科学とオカルティズム
精神修養法の心理学と哲学
気と人体科学)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。