検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

対談21世紀 12    21世紀の人材論 3-4 

著者名 中京テレビ/制作   津田 真澂/談   なだ いなだ/談   樺山 絋一/談
出版者 丸善
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140025784V30/タ/書庫4視VT一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[紫式部 林 望
2013
913.369 913.369
毎日出版文化賞特別賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000008865
書誌種別 視聴覚ビデオ
著者名 中京テレビ/制作
著者名ヨミ チユウキヨウ テレビ
出版者 丸善
出版年月 1992
分類記号 30
分類記号 30
書名 対談21世紀 12    21世紀の人材論 3-4 
書名ヨミ タイダン ニジユウイツセイキ 12 

(他の紹介)内容紹介 「浮舟」「蜻蛉」「手習」「夢浮橋」の巻。薫と匂宮の間で懊悩する浮舟。大いなる余韻を残し、物語は終わりを迎える。林望畢生の大作、堂々完結。
(他の紹介)著者紹介 林 望
 1949年東京生まれ。作家・国文学者。慶應義塾大学大学院博士課程修了。ケンブリッジ大学客員教授、東京藝術大学助教授等を歴任。専門は日本書誌学、国文学。『イギリスはおいしい』(文春文庫)で日本エッセイスト・クラブ賞、『ケンブリッジ大学所蔵和漢古書総合目録』(ケンブリッジ大学出版)で国際交流奨励賞、『林望のイギリス観察辞典』(平凡社)で講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ポストなき団塊の世代の行方
2 老い-人生のルネッサンスを求めて
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。