蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181352105 | KR318.7/サ/ | 2階郷土 | 113B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0181352113 | K318.7/サ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似 | 2013402884 | K601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3013188291 | KR601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
5 |
東札幌 | 4013445889 | KR601/サ/ | 行政資料 | 22 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
6 |
厚別 | 8013371888 | KR601/サ/ | 行政資料 | 23 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
7 |
西岡 | 5013194112 | KR601/サ/ | 行政資料 | 23 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
8 |
清田 | 5514053098 | KR601/サ/ | 行政資料 | 3 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
9 |
山の手 | 7013252635 | KR601/サ/ | 行政資料 | 30 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
10 |
曙 | 9013322582 | K601/サ/ | 行政資料 | 1B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
中央区民 | 1113332884 | K601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
北区民 | 2113221481 | KR601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
13 |
東区民 | 3112760362 | KR601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
14 |
白石区民 | 4113343547 | KR601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
15 |
豊平区民 | 5113192073 | KR601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
16 |
南区民 | 6113271438 | KR601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
17 |
西区民 | 7113260462 | KR601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
18 |
ちえりあ | 7900310751 | K601/サ/ | 行政資料 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本大道芸事典
光田 憲雄/著
江戸の大道芸人 : 庶民社会の共生
光田 憲雄/著
鼎談民衆史の発掘 : 戦後史学史と…
色川 大吉/著,…
幕末志士の世界
芳賀 登/著
全集日本の食文化第12巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第11巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第2巻
芳賀 登/監修,…
日本女性人名辞典
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第7巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第5巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第3巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第1巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第8巻
芳賀 登/監修,…
柳田国男と平田篤胤
芳賀 登/著
全集日本の食文化第9巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第10巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第4巻
芳賀 登/監修,…
全集日本の食文化第6巻
芳賀 登/監修,…
民衆と歴史の視点 : 戦後歴史学を…
芳賀 登/著
近代水戸学研究史
芳賀 登/著
江戸情報文化史研究
芳賀 登/著
葬儀の歴史
芳賀 登/著
世界歴史大事典21
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典20
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典19
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典18
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典17
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典16
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典15
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典14
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典13
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典12
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典11
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典10
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典9
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典8
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典7
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典6
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典5
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典4
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典3
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典2
梅棹 忠夫/監修…
世界歴史大事典1
梅棹 忠夫/監修…
日本生活文化史序論 : 歴史学を人…
芳賀 登/著
江戸東京文化論
芳賀 登/著
日本風俗史学序説 : 微視の復権
芳賀 登/著
世界歴史大事典 22
芳賀 登/〔ほか…
世界歴史大事典21
芳賀 登/[ほか…
世界歴史大事典20
芳賀 登/[ほか…
世界歴史大事典19
芳賀 登/[ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001919274 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
札幌市まちづくり政策局政策企画部ユニバーサル推進室
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
53p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
601.1
|
分類記号 |
601.1
|
書名 |
「(仮称)札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例(素案)」に対する意見の概要と札幌市の考え方について |
書名ヨミ |
カショウ サッポロシ ダレモガ ツナガリアウ キョウセイ ノ マチズクリ ジョウレイ ソアン ニ タイスル イケン ノ ガイヨウ ト サッポロシ ノ カンガエカタ ニ ツイテ |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸の人々は当たり前に助け合う。あたたかく暮らすために、先祖の暮らしから学んでみる。 |
(他の紹介)目次 |
おれたちの江戸 お江戸のしくみ 災害救助 お年寄りの哀歓 弱い者への支援 子供を守り育てる 信心と助け合い 裏長屋で共に生きる 共生を培う意識 交遊と連帯 死者への畏敬 |
内容細目表
前のページへ