検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ソヴィエト科学の裏庭 イデオロギーをめぐる葛藤と共存  水声文庫  

著者名 金山 浩司/編   藤岡 毅/執筆   S.コルサコフ/執筆   市川 浩/執筆   K.トミーリン/執筆   齋藤 宏文/執筆
出版者 水声社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181062241402.3/ソ/1階図書室51A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金山 浩司 藤岡 毅 S.コルサコフ 市川 浩 K.トミーリン 齋藤 宏文
2023
科学-ロシア マルクス主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001763390
書誌種別 図書
書名 ソヴィエト科学の裏庭 イデオロギーをめぐる葛藤と共存  水声文庫  
書名ヨミ ソヴィエト カガク ノ ウラニワ 
著者名 金山 浩司/編
著者名ヨミ カナヤマ コウジ
著者名 藤岡 毅/執筆
著者名ヨミ フジオカ ツヨシ
著者名 S.コルサコフ/執筆
著者名ヨミ S コルサコフ
出版者 水声社
出版年月 2023.4
ページ数 306p
大きさ 20cm
分類記号 402.38
分類記号 402.38
ISBN 4-8010-0708-6
内容紹介 スターリン時代の哲学者・科学者たちは、公定イデオロギーと権力に翻弄されるばかりであったのか-。マルクス主義、遺伝学、量子力学、植林計画をめぐる論争を中心に、闘争する研究者たちの科学的探求の試みに光を当てる。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。九州大学基幹教育院准教授。著書に「神なき国の科学思想」など。
件名 科学-ロシア、マルクス主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スターリンの時代の哲学者・科学者たちは、公定イデオロギーと権力に翻弄されるばかりであったのか。マルクス主義、遺伝学、量子力学、植林計画をめぐる論争を中心に、闘争する研究者たちの科学的探求の試みに光を当てる。
(他の紹介)目次 ソヴィエト・マルクス主義哲学史の再解釈に向けて
1 イデオロギーの側から(ソヴィエトにおける「マルクス主義」公式化の始まり―一九二〇年‐一九三〇年代始めの哲学・科学論争
“メンシェヴィキ化する観念論”―アブラム・デボーリン
“走狗”の肖像―マルク・ミーチン
流浪する国際主義者―エルネスト・コーリマンにおける自然科学と哲学)
2 科学の側から(“愛国的・唯物論的物理学者”―ヴァシーリー・ノズドリョフとモスクワ国立大学物理学部の教員たち
量子力学の“唯物論的ペレストロイカ”―ヤーコヴ・テルレツキー
“異化”と“同化”―相対性理論とソヴィエト・マルクス主義の邂逅
生物界と自然環境を“作り変える”科学思想の理念と現実―ダーウィン、ヴェルナツキイ、スターリン、ルィセンコ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。