検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ぼろ着のディック   角川文庫  

著者名 ホレイショ・アルジャー/[著]   畔柳 和代/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113339768933/ア/文庫2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安東 次男
1965
210.35 210.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001834149
書誌種別 図書
著者名 ホレイショ・アルジャー/[著]
著者名ヨミ ホレイショ アルジャー
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.2
ページ数 270p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-114475-6
分類記号 933.6
分類記号 933.6
書名 ぼろ着のディック   角川文庫  
書名ヨミ ボロギ ノ ディック 
内容紹介 ニューヨークで靴磨きをして暮らす14歳の少年ディックは、芝居や賭け事に稼いだ金を使い切る生活のなかで、裕福でやさしい少年フランクと出会い…。自立した少年の成長する姿を描いたアメリカ文学の古典。
叢書名 角川文庫

(他の紹介)内容紹介 奈良時代は、“大陸”と“日本古来の文化”が出会い、融合していく、スリルあふれるハイブリッド文化の時代だった。七一〇年〜七八四年の歴史を一年ずつたどる七十五編の物語。
(他の紹介)目次 七一〇 都がうつる
七一一 銅のコインをつくる
七一二 マーケットをひらく
七一三 モノサシの統一
七一四 プリンスのひとり立ち
七一五 儀式と政治、どちらも大事
七一六 大寺の引っ越し
七一七 いざ中国へ出発
七一八 法律ができる
七一九 女性の抵抗〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。