検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本詞華集     

著者名 西郷 信綱/編   廣末 保/編   安東 次男/編
出版者 未來社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116781295911/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012880575911/ニ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西郷 信綱 廣末 保 安東 次男
2005
911.08 911.08
詩歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500234293
書誌種別 図書
書名 日本詞華集     
書名ヨミ ニホン シカシュウ 
著者名 西郷 信綱/編
著者名ヨミ サイゴウ ノブツナ
著者名 廣末 保/編
著者名ヨミ ヒロスエ タモツ
著者名 安東 次男/編
著者名ヨミ アンドウ ツグオ
出版者 未來社
出版年月 2005.6
ページ数 488p
大きさ 22cm
分類記号 911.08
分類記号 911.08
ISBN 4-624-60103-3
内容紹介 記紀、万葉の古代から近現代に至るまでの秀作を収録。日本の詩の推移、変遷も概観できる。各分野で第一線を走った編者の独自の斬新な詩史観が織りなすアンソロジー。西郷信綱によるあとがきを新たに収録して再刊。
件名 詩歌
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、わが国の古代から近代に至る詩作品のなかから、三人の編者の共同責任において選択し、編纂し、収録した詞華集である。古代・中世・近世・近代の四篇に分けて時代順に配列し、わが国の詩の推移、変遷もあわせて概観できるよう意図している。
(他の紹介)目次 古代篇(記紀歌謡
風土記 ほか)
中世篇(新古今集
西行 ほか)
近世篇(蕉風以前
芭蕉 ほか)
近代篇(小学唱歌集
於母影 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。