蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310694045 | 757/エ/ | 2階図書室 | ART-324 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アルトゥーロ・エスコバル 水野 大二郎 水内 智英 森田 敦郎 神崎 隼人 増井 エドワード
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001833978 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多元世界に向けたデザイン ラディカルな相互依存性、自治と自律、そして複数の世界をつくること |
書名ヨミ |
タゲン セカイ ニ ムケタ デザイン |
著者名 |
アルトゥーロ・エスコバル/著
|
著者名ヨミ |
アルトゥーロ エスコバル |
著者名 |
水野 大二郎/監訳 |
著者名ヨミ |
ミズノ ダイジロウ |
著者名 |
水内 智英/監訳 |
著者名ヨミ |
ミズウチ トモヒデ |
出版者 |
ビー・エヌ・エヌ
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
509p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
757
|
分類記号 |
757
|
ISBN |
4-8025-1252-7 |
内容紹介 |
デザインと人類学を中心に様々な分野を横断しながら、西洋近代資本主義的な単一の未来ではなく、場所に根ざした複数の未来をつくるための手立てを模索。これからのデザインのあり方に大きな問い直しを迫る。 |
著者紹介 |
コロンビア生まれ。人類学者。米国ノースカロライナ大学チャペルヒル校名誉教授。カリ大学環境科学の博士課程兼任教授。著書に「開発との遭遇」など。 |
件名 |
デザイン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界は一つではない。持続可能な世界へのトランジションに向けて、「デザイン」の再定義/方向転換を図る人類学者アルトゥーロ・エスコバルの『Designs for the Pluriverse』、待望の翻訳。 |
(他の紹介)目次 |
序論 第1部 現実世界のためのデザイン―しかし、どの「世界」の、何を「デザイン」するのか?それは何の「現実」なのか?(スタジオを出て、自然社会的生活の流れの中へ デザインのカルチュラル・スタディーズのための要素) 第2部 デザインの存在論的再定位(我々の文化の背景にあるもの:合理主義、存在論的二元論、関係性 存在論的デザインの概要) 第3部 多元世界に向けたデザイン(トランジションのためのデザイン 自治=自律的デザインと、関係性の政治と共同的なもの) 結論 |
内容細目表
前のページへ