検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ビジュアルデザインのための発想のスイッチ 20テーマによる分析・演習    

著者名 吉原 直彦/編著   西田 麻希子/著
出版者 昭和堂
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513917582757/ヨ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001530782
書誌種別 図書
著者名 吉原 直彦/編著
著者名ヨミ ヨシハラ ナオヒコ
出版者 昭和堂
出版年月 2020.11
ページ数 3,170p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-2003-0
分類記号 757
分類記号 757
書名 ビジュアルデザインのための発想のスイッチ 20テーマによる分析・演習    
書名ヨミ ビジュアル デザイン ノ タメ ノ ハッソウ ノ スイッチ 
副書名 20テーマによる分析・演習
副書名ヨミ ニジッテーマ ニ ヨル ブンセキ エンシュウ
内容紹介 主にビジュアルデザインを取りあげ、その造形の背景にある論理や心理、構成の発する意味、さらには環境や文化との関係について解説。事例分析でテーマへの関心を抽き出し、演習を通してイメージや思考を刺激する。
著者紹介 1956年岡山市生まれ。岡山大学大学院教育学研究科美術専攻修了。岡山県立大学デザイン学部教授。日本デザイン学会代議員。専門はグラフィックデザイン。
件名1 デザイン



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。