検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

看護師が「書く」こと     

著者名 宮子 あずさ/著
出版者 医学書院
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513725191498.1/ミ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮子 あずさ
2022
601.1 601.1
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001464974
書誌種別 図書
書名 看護師が「書く」こと     
書名ヨミ カンゴシ ガ カク コト 
著者名 宮子 あずさ/著
著者名ヨミ ミヤコ アズサ
出版者 医学書院
出版年月 2020.3
ページ数 220p
大きさ 19cm
分類記号 498.14
分類記号 498.14
ISBN 4-260-04153-9
内容紹介 書くこと抜きに看護はできない-。看護師として言葉を磨き、社会に発信してきた著者による、看護と著述をめぐる思索の旅。『看護教育』連載を改題し、大幅に加筆修正。
著者紹介 1963年東京都生まれ。東京女子医科大学大学院博士後期課程修了。看護師/作家。著書に「気持ちのいい看護」「訪問看護師が見つめた人間が老いて死ぬということ」など。
件名 看護師、文章
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人口減?地方消滅?悲観する必要はない。日本には「山奥」という豊かなフロンティアがある。「なにもない田舎」も、地域資源を再発見し、角度を変えて眺めれば、宝の山に変わるのだ。ハイバリュー・ローインパクト(高付加価値で環境負荷が低い)なビジネスを山奥で営む事例や、明快なコンセプトで若い世代やユニークな事業を呼び込んでいる自治体事例を紹介し、「一流の田舎」を創るストラテジーを提示する。
(他の紹介)目次 第1部 山奥でビジネスを展開する(熊本県山都町
石川県能登町
北海道岩見山市美流渡地区
島根県大田市大森町)
第2部 魅力的な地域が山奥ビジネスを招く(新潟県十日町市
北海道東川町
山梨県小菅村)
第3部 一流の田舎を創造する(地方経済を活性化するために
若い世代の地方移住を促進するために)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。