検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

スマイルカットでみんな笑顔に! 発達障がいの子どもによりそう美容師さん    

著者名 別司 芳子/文
出版者 佼成出版社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181345679J59/ベ/新着図書7A児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
595.4 595.4
赤松 隆滋 美容師 発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001923254
書誌種別 図書
書名 スマイルカットでみんな笑顔に! 発達障がいの子どもによりそう美容師さん    
書名ヨミ スマイル カット デ ミンナ エガオ ニ 
著者名 別司 芳子/文
著者名ヨミ ベッシ ヨシコ
出版者 佼成出版社
出版年月 2025.2
ページ数 143p
大きさ 22cm
分類記号 595.4
分類記号 595.4
ISBN 4-333-02935-8
内容紹介 美容師の赤松隆滋さんは、発達障がいなどで髪を切ることが苦手な子どものためのヘアカット「スマイルカット」を立ち上げた。様々な子どもたちとの出会いを紹介しながら、赤松さんの熱い思いにせまる。
著者紹介 福井県生まれ。日本児童文学者協会・日本児童文芸家協会・日本子どもの本研究会会員。「凸凹あいうえおの手紙」で小川未明文学賞優秀賞受賞。ほかの著書に「元気のゆずりあい」など。
件名 美容師、発達障害
個人件名 赤松 隆滋
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 第1章 生い立ちより豊国入門まで(「採芳舎」落款の頃
初期の話題作)
第2章 画壇への登場(出世作「水滸伝シリーズ」
江戸っ子への共感
風景画もまた魅力)
第3章 これぞ国芳、これも国芳(絶頂期の武者絵
名デザイナー国芳
子どもたちの情景
捨てたもんじゃない国芳美人
日蓮の一代記
動物見立て
風刺画も国芳流)
第4章 国芳の新機軸―パノラマ大画面(大波のオーケストラ
庶民に流行した神様たち
江戸の元気な女たち
ユニークな役者絵
顔を見せたがらない国芳師匠)
終章 病に倒れても
(他の紹介)著者紹介 悳 俊彦
 1935年、東京生まれ。洋画家。日本美術家連盟、風土会、国際浮世絵学会、各会員。高校在学中に示現会展、日本水彩画展に入選。1958年、武蔵野美術学校西洋画科卒業。日本橋画廊他、各地で個展多数。1978年、『悳俊彦画集』刊行。1981年、テレビ朝日「徹子の部屋」にて武蔵野を描き続ける画家として紹介される。風土展出品作品の多くは、京都芸術大学附属康耀堂美術館に収蔵されている。画家の目を通した浮世絵収集、および研究が高く評価されており、2022年に第15回国際浮世絵学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。