検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

椿姫     

著者名 デュマ・フィス/[著]   石川 登志夫/訳
出版者 グーテンベルク21
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180586190490.9/ア/1階図書室52A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゴピ・ウォリアー ハリッシュ・ヴァルマ カレン・サリヴァン 大田 直子
2019
490.9 490.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000871382
書誌種別 電子図書
書名 椿姫     
書名ヨミ ツバキヒメ 
著者名 デュマ・フィス/[著]
著者名ヨミ デュマ フィス
著者名 石川 登志夫/訳
著者名ヨミ イシカワ トシオ
出版者 グーテンベルク21
出版年月 1997.11
ページ数 [468p]
分類記号 953.6
分類記号 953.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 反戦川柳で検挙され獄死した鶴彬、伝統派に初の叛旗を翻した田中五呂八、夫・剣花坊の遺志を守った井上信子。大正デモクラシーの中に生を受け、後におこる新興短歌・俳句の先駆をなす新興川柳運動を紹介し、近代文学史の欠落を埋める意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 近代川柳のおこり
第2章 田中五呂八の雌伏
第3章 新興川柳宣言
第4章 新興川柳派の成立
第5章 プロレタリア川柳論争
第6章 新興川柳派の衰退
第7章 反戦柳人・鶴彬
第8章 新興川柳派の終息
第9章 川柳の戦後
第10章 『川柳人』復刊


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。