検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくの村は壁で囲まれた パレスチナに生きる子どもたち    

著者名 高橋 真樹/著
出版者 現代書館
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013000941227/タ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012936646227/タ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 白石区民4113151205227/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5213085201227/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
448.9 448.9
地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001155765
書誌種別 図書
書名 ぼくの村は壁で囲まれた パレスチナに生きる子どもたち    
書名ヨミ ボク ノ ムラ ワ カベ デ カコマレタ 
著者名 高橋 真樹/著
著者名ヨミ タカハシ マサキ
出版者 現代書館
出版年月 2017.4
ページ数 199p
大きさ 18cm
分類記号 227.9
分類記号 227.99
ISBN 4-7684-5802-0
内容紹介 世界の多くの問題にもつながっているパレスチナ問題を、パレスチナに暮らす子どもたちの視点からわかりやすく伝えた入門書。日本のニュースでは伝えられないパレスチナの現実を明らかにする。
著者紹介 ノンフィクションライター。放送大学非常勤講師。平和共同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。世界70カ国以上をめぐりながら取材・執筆活動を行う。著書に「そこが知りたい電力自由化」など。
件名 パレスチナ問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 財産を得たデイビッドは自らを危機にさらす裁判にあえてかかわるのか。偶然に逢った高地の娘になぜかくも魅かれるのか。逃亡中のアランとは再会できるのか。拘束された孤島からどうやって脱出するのか。暗黒の政治裁判から無実の者らを救い出すことができるのか。18世紀スコットランドの歴史を背景に、少年は行動し、恋し、成長する。スティーブンソン最高傑作の完結篇を新訳で。
(他の紹介)著者紹介 スティーブンソン,R.L.
 1850‐94。スコットランド、エジンバラ生まれの小説家、詩人、エッセイスト。19世紀イギリスを代表する作家。『宝島』『ジキル博士とハイド氏』『さらわれて』などは世界中で翻訳され読み継がれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐復 秀樹
 1952年群馬県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。イギリス演劇専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。