検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

本屋の新井   講談社文庫  

著者名 新井 見枝香/[著]
出版者 講談社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013069783024/ア/文庫25一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313262597024/ア/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
024 024
書籍商

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001615191
書誌種別 図書
書名 本屋の新井   講談社文庫  
書名ヨミ ホンヤ ノ アライ 
著者名 新井 見枝香/[著]
著者名ヨミ アライ ミエカ
出版者 講談社
出版年月 2021.9
ページ数 195p
大きさ 15cm
分類記号 024
分類記号 024
ISBN 4-06-524970-3
内容紹介 本は日用品です。だから毎日売ってます。わさわさっと選んでレジにどん。それでいい-。芥川賞・直木賞より売れることもある「新井賞」を独自に設立した型破り書店員が綴る「本屋の裏側」。
件名 書籍商
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本は日用品。だから今でも売ってます。オススメです!と言いふらしたい本に出会えると本屋の仕事は楽しいのです。ときに芥川賞・直木賞よりも売れる「新井賞」を独自に設立した型破り書店員が綴る「本屋の裏側」。その仕事を知れば、本屋を覗き、並んだ本を手に取り、本を買うのがさらに楽しく、愛おしくなる!
(他の紹介)著者紹介 新井 見枝香
 1980年東京都生まれ。書店員・エッセイスト・踊り子。文芸書担当が長く、作家を招いて自らが聞き手を務めるイベントを多数開催。ときに芥川賞・直木賞より売れることもある「新井賞」の創設者。「小説現代」「新文化」「本がひらく」「朝日新聞」でエッセイ、書評を連載し、テレビやラジオにも数多く出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。