検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援   ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ  

著者名 加藤 浩平/編著   加藤 浩平/[ほか著]
出版者 金子書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310452725378.8/ハ/2階図書室LIFE-218一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
378 378.8
発達障害 余暇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001613702
書誌種別 図書
書名 発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援   ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ アル コドモ ワカモノ ノ ヨカ カツドウ シエン 
著者名 加藤 浩平/編著
著者名ヨミ カトウ コウヘイ
著者名 加藤 浩平/[ほか著]
著者名ヨミ カトウ コウヘイ
出版者 金子書房
出版年月 2021.9
ページ数 106p
大きさ 21cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-7608-9556-4
内容紹介 発達障害のある子ども・若者たちの余暇活動支援に焦点を当て、支援の必要性、その背景理論を解説。アナログゲーム、テーブルトーク・ロールプレイングゲーム、趣味トークなどの実践事例も紹介する。
著者紹介 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科博士後期課程修了。同大学大学院教育学研究科研究員。博士(教育学)。株式会社金子書房金子総合研究所所長。
件名 発達障害、余暇
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援の大切さ
第2章 仲間関係の発達支援における共通の興味関心に基づく余暇の意義
第3章 成人期までを見据えた余暇活動の居場所づくり・仲間づくり
第4章 余暇活動が育む「こころ」と「からだ」のバランス感覚
第5章 ネットやデジタルゲームと上手につきあうために
第6章 発達障害のある思春期の子どもたちの放課後活動―放課後等デイサービス「ソラアル」での実践
第7章 発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援の実際
第8章 一人でリラックスして過ごす余暇
第9章 「好きなこと」と生きていく―世田谷区受託事業「みつけばハウス」の実践から
第10章 就労を支える余暇活動―保護者の立場から
(他の紹介)著者紹介 柘植 雅義
 筑波大学人間系障害科学域教授。愛知教育大学大学院修士課程修了、筑波大学大学院修士課程修了、筑波大学より博士(教育学)。国立特殊教育総合研究所研究室長、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員、文部科学省特別支援教育調査官、兵庫教育大学大学院教授、国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員・教育情報部長・発達障害教育情報センター長を経て現職。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 浩平
 株式会社金子書房金子総合研究所所長、東京学芸大学大学院教育学研究科研究員、同大学非常勤講師、編集者。早稲田大学教育学部卒業後、出版社勤務の傍ら、筑波大学大学院人間総合科学研究科(博士前期課程)、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(博士後期課程)を修了。博士(教育学)。専門は特別支援教育、思春期・青年期の発達障害のある子ども・若者のコミュニケーション支援および余暇活動支援。編集業を続けながらテーブルトーク・ロールプレイングゲーム(TRPG)などを通じた「コミュニケーションを楽しむ」余暇活動のサポートに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。