検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

30の発明からよむ世界史   日経ビジネス人文庫  

著者名 池内 了/監修   造事務所/編著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113185522507/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

AYURA
2017
024.1 024.1
出版販売 書籍商-日本 出版-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000972040
書誌種別 図書
書名 30の発明からよむ世界史   日経ビジネス人文庫  
書名ヨミ サンジュウ ノ ハツメイ カラ ヨム セカイシ 
著者名 池内 了/監修
著者名ヨミ イケウチ サトル
著者名 造事務所/編著
著者名ヨミ ゾウ ジムショ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.9
ページ数 318p
大きさ 15cm
分類記号 507.1
分類記号 507.1
ISBN 4-532-19775-9
内容紹介 最初の鉄は隕石から作られたものだった。古代ローマに「アーミーナイフ」があった。眼鏡の鼻当ては日本人が考えた…。酒、車輪、ゴム、時計からプラスチック、コンピューターまで、30のモノでたどる雑学満載の面白世界史。
件名 発明-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 愛する夫を喪った女と、夫が大嫌いになった女。おいしい料理教室を舞台にしたふたりの“妻”の孤独と冒険の物語。
(他の紹介)著者紹介 井上 荒野
 東京都生まれ。成蹊大学文学部卒業。1989年、「わたしのヌレエフ」で第1回フェミナ賞、2004年『潤一』で第11回島清恋愛文学賞、08年『切羽へ』で第139回直木賞、11年『そこへ行くな』で第6回中央公論文芸賞、16年『赤へ』で第29回柴田錬三郎賞、18年『その話は今日はやめておきましょう』で第35回織田作之助賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。