検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

周産期のうつと不安の認知行動療法     

著者名 エイミー・ウェンゼル/著   カレン・クレイマン/著   横山 知加/監訳   蟹江 絢子/監訳   松永 美希/監訳
出版者 日本評論社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013264891493.7/ウ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
493.764 493.764
産後うつ病 不安障害 認知行動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001310052
書誌種別 図書
書名 周産期のうつと不安の認知行動療法     
書名ヨミ シュウサンキ ノ ウツ ト フアン ノ ニンチ コウドウ リョウホウ 
著者名 エイミー・ウェンゼル/著
著者名ヨミ エイミー ウェンゼル
著者名 カレン・クレイマン/著
著者名ヨミ カレン クレイマン
著者名 横山 知加/監訳
著者名ヨミ ヨコヤマ チカ
出版者 日本評論社
出版年月 2018.9
ページ数 14,299p
大きさ 21cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-535-98461-5
内容紹介 妊娠中〜産後1年の周産期の女性が抱えているうつや不安に対する認知行動療法について解説。心理士や精神科医だけでなく、周産期医療に携わる産婦人科医や小児科医、助産師、看護師、保健師等にも役立つ一冊。
著者紹介 アメリカ専門心理委員会認定心理士(ABPP)。Ph.D.。講演活動や精神科看護師への指導を行う。
件名 産後うつ病、不安障害、認知行動療法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 周産期ディストレスとは
周産期ディストレスの認知行動的概念化
周産期ディストレスへの認知行動療法の有効性
治療関係
周産期ディストレスへの認知行動療法
役に立たない認知を評価する
周産期のうつへの行動的介入
周産期の不安への行動的介入
問題解決トレーニング
コミュニケーションスキル・トレーニング〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ウェンゼル,エイミー
 アメリカ専門心理委員会認定心理士(ABPP)、Ph.D。周産期心理学・認知行動療法に関する編著作多数。メンタルヘルスや心理療法に関連した国際的な講演活動や臨床心理士、ソーシャルワーカー、精神科看護師のための継続的な指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クレイマン,カレン
 医療ソーシャルワーカー、ライセンスクリニカルソーシャルワーカー。産後うつ病の専門家として国際的に知られる。産前・産後のうつ・不安の第一級の治療および専門家養成機関である産後ストレスセンターの創設者。周産期ディストレスに関する何冊かの著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 知加
 国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター/臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蟹江 絢子
 国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター/精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 美希
 立教大学現代心理学部心理学科/臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。