検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ウォー・サーフ  上 ハヤカワ文庫 SF  

著者名 M.M.バックナー/著   冬川 亘/訳
出版者 早川書房
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012584529933.7/バツ/1文庫30一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3213088895933/バ/1文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
329.67 329.67
遺跡・遺物-徳島市 銅鐸 縄文式文化 弥生式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700441782
書誌種別 図書
書名 ウォー・サーフ  上 ハヤカワ文庫 SF  
書名ヨミ ウォー サーフ 
著者名 M.M.バックナー/著
著者名ヨミ M M バックナー
著者名 冬川 亘/訳
著者名ヨミ フユカワ ワタル
出版者 早川書房
出版年月 2007.8
ページ数 383p
大きさ 16cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-15-011626-2
言語区分 日本語
受賞情報 フィリップ・K・ディック賞

(他の紹介)内容紹介 「四国三郎」の異称で古くから親しまれている大河・吉野川が流れる徳島平野の一角に、なんともユーモラスな表情をした土製仮面と発掘調査で出土したものとしては最大の巨大銅鐸がみつかった集落遺跡がある。ここにいったいどのような人びとの営みがあったのだろうか。
(他の紹介)目次 第1章 二つの発見
第2章 徳島平野と矢野遺跡
第3章 土製仮面を残した縄文集落
第4章 弥生集落の誕生
第5章 巨大銅鐸を埋めた集落
第6章 未来へ伝えていくもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。