検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

夜行列車よ永遠に 人気ブルートレインから記憶に残る名列車まで  旅鉄BOOKS  

著者名 「旅と鉄道」編集部/編
出版者 天夢人
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012861104686/ヤ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112658467686/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西野7213033579686/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
801.01 801.01
Humboldt Karl Wilhelm von 言語哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001235115
書誌種別 図書
著者名 「旅と鉄道」編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2018.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-82031-8
分類記号 686.21
分類記号 686.21
書名 夜行列車よ永遠に 人気ブルートレインから記憶に残る名列車まで  旅鉄BOOKS  
書名ヨミ ヤコウ レッシャ ヨ エイエン ニ 
副書名 人気ブルートレインから記憶に残る名列車まで
副書名ヨミ ニンキ ブルー トレイン カラ キオク ニ ノコル メイレッシャ マデ
内容紹介 トワイライトエクスプレス、日本海、北斗星…。人気ブルートレインから記憶に残る名列車まで、惜しまれながら引退した夜行列車を豊富な写真とともに紹介する。『旅と鉄道』掲載に加筆し再編集。
件名1 鉄道-日本
件名2 寝台車(鉄道)
叢書名 旅鉄BOOKS

(他の紹介)内容紹介 W・フォン・フンボルトは十九世紀ドイツの言語学者、政治家。ベルリン大学創設者。その言語思想の知られざる現代性を発掘する、ポレミックな再評価の決定版。
(他の紹介)目次 第1部 想像力と同調(形象から言語へ
想像力と言語―エデンからテーゲルへ)
第2部 記号と模像(反記号論的言語観
知性の横暴―学知の言葉
恣意的理性批判―コンディヤックとフンボルト)
第3部 個性(言語感覚―フンボルトの言語学の視角)
(他の紹介)著者紹介 トラバント,ユルゲン
 1942年生まれ。1969年学位取得。ベルリン自由大学ロマンス語言語学教授。エーコ『記号論入門』を独訳(1972年)、言語論の国際論集『Kodicas/Code』の編集などに当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 則夫
 1962年生まれ。上智大学・清泉女子大学・早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。