検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

デイヴィドソン 「言語」なんて存在するのだろうか  シリーズ・哲学のエッセンス  

著者名 森本 浩一/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116552688801/モ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012443866130/シ/図書室2一般図書一般貸出在庫  
3 はちけん7410099092130/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
801.01 801.01
Davidson Donald 言語哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400133220
書誌種別 図書
書名 デイヴィドソン 「言語」なんて存在するのだろうか  シリーズ・哲学のエッセンス  
書名ヨミ デイヴィドソン 
著者名 森本 浩一/著
著者名ヨミ モリモト コウイチ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.5
ページ数 125p
大きさ 19cm
分類記号 801.01
分類記号 801.01
ISBN 4-14-009314-5
件名 言語哲学
個人件名 Davidson Donald
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コミュニケーションの原理を見通す。ことばによって他者を理解するとはどういうことか。解釈の賭を通じて生み出される合意。それを可能にするのは言語能力ではなく生きることへの熟練である。
(他の紹介)目次 第1章 言語哲学は意味をどう扱うか(意味とは何か
「ふたり」のコミュニケーション)
第2章 真理と解釈の第一次性(真理条件という考え方
寛容の原理)
第3章 コミュニケーションの哲学へ向けて(解釈のプロセス
言語非存在論)
第4章 「言語」ではなく数多くの言語が存在する(意図と規約
デリダとデイヴィドソン)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。