検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

不透明な未来についての30章 私たちはどうなっていくのか    

著者名 雨宮 処凛/著
出版者 創出版
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013043396304/ア/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013159172304/ア/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

雨宮 処凛
2017
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001180669
書誌種別 図書
書名 不透明な未来についての30章 私たちはどうなっていくのか    
書名ヨミ フトウメイ ナ ミライ ニ ツイテ ノ サンジッショウ 
著者名 雨宮 処凛/著
著者名ヨミ アマミヤ カリン
出版者 創出版
出版年月 2017.7
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-904795-47-7
内容紹介 いつから私たちは、「明るい未来」を信じられなくなったのか。作家・活動家である著者が、これから日本が、世界が、そして私たちがどうなっていくのかを問う。2014年7月〜2017年5月までの『創』連載を単行本化。
著者紹介 1975年北海道生まれ。作家・活動家。「反貧困ネットワーク」世話人、フリーター全般労働組合組合員、「こわれ者の祭典」名誉会長。著書に「自己責任社会の歩き方」「女子と貧困」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この3年間、世界は大きく変わった。この国は、そして私たちはどうなっていくのか。
(他の紹介)目次 第1部 会いたかった人(「革命の子どもたち」日本赤軍と赤軍派の娘たち
「黒子のバスケ」事件の渡邊博史さんへ ほか)
第2部 イスラム国と人質事件(イスラム国とフランスの社会保障
イスラム国人質事件と「I am Haruna」 ほか)
第3部 戦後70年の風景(国会前、そして全国で紡がれた無数の言葉
キャバクラ嬢と貧困 ほか)
第4部 格差・貧困の今(「人の命を財源で語るな!」パナマ文書と「貧困」
「Save the 中年!」と各政党への公開質問状 ほか)
(他の紹介)著者紹介 雨宮 処凛
 1975年、北海道生まれ。作家・活動家。2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』(太田出版/ちくま文庫)でデビュー。以来、「生きづらさ」についての著作を発表する一方、イラクや北朝鮮への渡航を重ねる。06年からは新自由主義のもと、不安定さを強いられる人々「プレカリアート」問題に取り組み、取材、執筆、運動中。メディアなどでも積極的に発言。3・11以降は脱原発運動にも取り組む。07年に出版した『生きさせろ!難民化する若者たち』(太田出版/ちくま文庫)はJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。