検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「私」を受け容れて生きる 父と母の娘    

著者名 末盛 千枝子/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180323776289.1/ス/1階図書室35B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4013043973289/ス/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013147276289/ス/図書室3一般図書一般貸出貸出中  ×
4 篠路コミ2510288687289/ス/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 西野7213029320289/ス/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001037704
書誌種別 図書
書名 「私」を受け容れて生きる 父と母の娘    
書名ヨミ ワタシ オ ウケイレテ イキル 
著者名 末盛 千枝子/著
著者名ヨミ スエモリ チエコ
出版者 新潮社
出版年月 2016.3
ページ数 284p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-10-340021-9
内容紹介 戦争、貧しさ、夫の突然死、息子の難病、故郷岩手での震災。何があっても、「私」という人生から逃げずに生きる著者の、自伝エッセイ。『波』連載「父と母の娘」を改題し、加筆・修正して単行本化。
著者紹介 1941年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。国際児童図書評議会(IBBY)名誉会員。被災した子どもたちに絵本を届ける「3.11絵本プロジェクトいわて」の代表。
個人件名 すえもり ちえこ
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 皇后様のご講演録『橋をかける』を手掛けた名編集者が、初めて明かすその秘話と、自身の波乱に満ちた人生。彫刻家・舟越保武の長女として、二人の息子の母として、何があっても、「私」という人生を生き抜く著者の、自伝エッセイ。
(他の紹介)目次 人生は生きるに値する―まえがきにかえて
千枝子という名前
卒業五十年
父の葉書
母、その師その友、そして家族
IBBYと私
私たちの幸せ―皇后様のこと
最初の夫、末盛憲彦のこと
絵本のこと、ブックフェアのこと
再婚しないはずだったのに
逝きし君ら
出会いの痕跡


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。