検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

極私的ミステリー年代記(クロニクル)  下  2003〜2012 

著者名 北上 次郎/著
出版者 論創社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119307940902.3/キ/21階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北上 次郎
2013
902.3 902.3
推理小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000706048
書誌種別 図書
書名 極私的ミステリー年代記(クロニクル)  下  2003〜2012 
書名ヨミ ゴクシテキ ミステリー クロニクル 
著者名 北上 次郎/著
著者名ヨミ キタガミ ジロウ
出版者 論創社
出版年月 2013.8
ページ数 469p
大きさ 19cm
分類記号 902.3
分類記号 902.3
ISBN 4-8460-1266-3
内容紹介 ブラッド・スミス「明日なき報酬」、スコット・トゥロー「無罪」など、『小説推理』に掲載された2003年から2012年までのミステリー時評を収録。海外ミステリーの読みどころを教える。
著者紹介 1946年東京生まれ。明治大学文学部卒。76年、椎名誠と『本の雑誌』を創刊。以降2000年12月まで発行人をつとめる。「冒険小説論」で日本推理作家協会賞受賞。
件名 推理小説
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 このミステリーが(俺的に)すごい!海外ミステリーを読みまくった20年。
(他の紹介)目次 ペレケーノスのファンにおすすめ―ブラッド・スミス『明日なき報酬』
マルティニの復活だ―スティーヴ・マルティニ『弁護士』
こういう小説を読みたかった―エディー・ミューラー『拳よ、闇を払え』
恐竜ハードボイルドふたたび―エリック・ガルシア『鉤爪プレイバック』
ランズデールのうまさを堪能する―ジョー・R・ランズデール『ダークライン』
青春の日々が、ひたすら美しい―リチャード・ノース・パタースン『サイレント・ゲーム』
センチメンタルな五十男に共感―ガブリエル・コーエン『贖いの地』
ディーヴァーはなぜ面白いのか―ジェフリー・ディーヴァー『石の猿』
人物造形が突出―グレッグ・アイルズ『沈黙のゲーム』
わが子を守る親たちの物語―ロブ・ライアン『硝煙のトランザム』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 北上 次郎
 1946年東京生まれ、明治大学文学部卒。1976年、椎名誠と「本の雑誌」を創刊。以降2000年12月まで発行人をつとめる。1994年に『冒険小説論』で日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。