検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

記憶の放物線 感傷派のための翻訳小説案内    

著者名 北上 次郎/著
出版者 本の雑誌社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012407112914/キ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北上 次郎
2003
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300047406
書誌種別 図書
書名 記憶の放物線 感傷派のための翻訳小説案内    
書名ヨミ キオク ノ ホウブツセン 
著者名 北上 次郎/著
著者名ヨミ キタガミ ジロウ
出版者 本の雑誌社
出版年月 2003.6
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-86011-023-4
内容紹介 ああ、また思い出してしまった-。海外の小説に描かれた何気ない場面に忘れていた若き日が蘇り、育ちゆく二人の息子に思いを馳せる、新ブックガイドエッセイ集。『ミステリマガジン』に連載したエッセイを加筆修正。
著者紹介 1946年生まれ。明治大学卒業。評論家。『本の雑誌』の編集人であり、目黒孝二の名前でも執筆。著書に「冒険小説の時代」「ベストミステリー10年」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 海外の小説に描かれた何気ない場面に忘れていた若き日が蘇り、育ちゆく二人の息子に思いを馳せる―新ブックガイドエッセイ集。
(他の紹介)目次 少年たち―マネット・アンセイ『消えた弟』
苛立ち―アナ・クィンドレン『母の眠り』
禁欲―コリン・ハリソン『マンハッタン夜想曲』
兄弟―ロン・ハンセン『執念』
深夜の車―クリス・ロジャース『愛の棘』
横顔―ジェイムズ・リー・バーク『シマロン・ローズ』
老後―ダグラス・ケネディ『仕事くれ。』
メール―ジョー・R・ランズデール『凍てついた七月』
最後の恋―フィリップ・リード『逃げるが勝ち』
試験―ブルース・アレグザンダー『グラブ街の殺人』〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。