検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

難民高校生 絶望社会を生き抜く「私たち」のリアル    

著者名 仁藤 夢乃/著
出版者 英治出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180933467368.7/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311916051368/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
368.71 368.71
青少年問題 高校生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000647829
書誌種別 図書
書名 難民高校生 絶望社会を生き抜く「私たち」のリアル    
書名ヨミ ナンミン コウコウセイ 
著者名 仁藤 夢乃/著
著者名ヨミ ニトウ ユメノ
出版者 英治出版
出版年月 2013.3
ページ数 315p
大きさ 19cm
分類記号 368.71
分類記号 368.71
ISBN 4-86276-155-2
内容紹介 家庭・学校のつながりを失い、渋谷を彷徨っていた中高時代。やりたいことも夢も失くし、高校を中退した著者が、なぜ“難民高校生”になったのか、そして、その後どのように状況を脱し、今どのような活動をしているのかを綴る。
件名 青少年問題、高校生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家庭・学校のつながりを失い、渋谷を彷徨っていた中高時代。やりたいことも夢も失くし、学校を中退。妊娠、中絶、DV、リストカット、自殺未遂…。私の周りには、そんな子がたくさんいた―ギャル・ヤンキー・引きこもり…。かき消されてきた、それぞれの声。
(他の紹介)目次 1章 私が「ダメな子」になったわけ
2章 希望を失う若者たち
3章 私を変えた外の世界
4章 被災地で出会った中高生のリアル
5章 町の小さな高校と和菓子屋さんの挑戦
6章 若者が夢や希望をもてる社会をつくるには
(他の紹介)著者紹介 仁藤 夢乃
 1989年生まれ。中学生の頃から「渋谷ギャル」生活を送り、高校を2年で中退。その後、ある講師との出会いをきっかけにボランティア活動をはじめ、明治学院大学に進学。在学中には高校生を対象とする国際支援のファッションショーを成功させた。東日本大震災後、活動団体「Colabo」を立ち上げ、被災地の高校生と開発した支援金付大福は、発売3ヵ月間で3万3700個を売り上げた。現在は、“難民高校生”の問題を社会に発信するとともに、「若者と社会をつなぐきっかけの場づくり」事業を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。