検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やさしい憲法     

著者名 向井 久了/著
出版者 法学書院
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118980440323.1/ム/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000523462
書誌種別 図書
書名 やさしい憲法     
書名ヨミ ヤサシイ ケンポウ 
著者名 向井 久了/著
著者名ヨミ ムカイ ナガノリ
版表示 第4版
出版者 法学書院
出版年月 2012.4
ページ数 23,284p
大きさ 21cm
分類記号 323.14
分類記号 323.14
ISBN 4-587-03548-8
内容紹介 はじめて憲法を学習する人や公務員試験を受験する人、司法試験合格を目標にしている人などを対象に、日本国憲法を体系的に学習できるよう配慮したテキスト。法令の改正に対応し、新判例を追加した第4版。
著者紹介 1944〜2010年。愛媛県生まれ。上智大学大学院法学研究科博士課程単位取得。元帝京大学法学部・同大学院法学研究科教授。著書に「憲法の情景」など。
件名 憲法-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 総論(憲法とは何か
日本憲法略史
日本国憲法の基本原理 ほか)
第2部 基本的人権(人権保障の意義と限界
生命・自由・幸福追求権と法の下の平等
精神的自由権(1)―内心の自由 ほか)
第3部 統治機構(象徴天皇制
国会
内閣 ほか)
(他の紹介)著者紹介 向井 久了
 1944年愛媛県に生まれる。1967年上智大学法学部卒業。1973年上智大学大学院法学研究科博士課程単位取得。元帝京大学法学部・同大学院法学研究科教授。元慶應義塾大学大学院法学研究科・慶應義塾大学法学部各兼任講師。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。