検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

樹木の実生図鑑 芽生えと樹形形成    

著者名 八田 洋章/編著
出版者 文一総合出版
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180343998R653.3/ハ/2階図書室128A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
料理 漬物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000971825
書誌種別 図書
書名 樹木の実生図鑑 芽生えと樹形形成    
書名ヨミ ジュモク ノ ミショウ ズカン 
著者名 八田 洋章/編著
著者名ヨミ ハッタ ヒロアキ
出版者 文一総合出版
出版年月 2015.9
ページ数 255p
大きさ 31cm
分類記号 653.3
分類記号 653.3
ISBN 4-8299-8840-4
内容紹介 身近に見られる樹木236種の実生1〜3年目の成長を詳細に記録した図鑑。種子から3年生実生への写真、押し葉標本、円グラフなどで、その植物が芽生えから成長を続け、どのように成熟した枝や株になっていくかがわかる。
著者紹介 1942年三重県生まれ。樹形研究会代表。国立科学博物館名誉研究員。農学博士。著書に「街の樹木」「木の見かた、楽しみかた」「野山の樹木」など。
件名 苗木-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「漬ける」は魔法の調理法。季節の野菜+酢=ピクルス、豆腐+味噌=豆腐の味噌漬け、豚肉+塩=塩豚、卵黄+しょうゆ=卵黄しょうゆ漬け―調味料に食材を漬けておくだけで「時間」がおいしく下ごしらえ。漬けるおかずを使ったバリエーションメニューも多数紹介。日々のごはんを「豊かに、おいしく」する便利帳です。
(他の紹介)目次 漬ける生活のススメ
1 野菜を漬けておく
2 魚介を漬けておく
3 肉を漬けておく
4 卵・豆腐・乳製品を漬けておく
5 果物・木の実を漬けておく
6 漬ける調味料
(他の紹介)著者紹介 渡部 和泉
 無添加食品会社の商品開発を経て独立。ル・コルドン・ブルー、北京中医薬大学日本校薬膳科などで食に関して学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。