蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012715897 | 338/オ/ | 図書室 | 02b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000329237 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバル金融攻防三十年 競争、崩壊、再生 |
書名ヨミ |
グローバル キンユウ コウボウ サンジュウネン |
著者名 |
太田 康夫/著
|
著者名ヨミ |
オオタ ヤスオ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
12,347p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
338.2
|
分類記号 |
338.2
|
ISBN |
4-532-35445-9 |
内容紹介 |
国を越え、業態を越え、経済危機を招いた統合・再編劇。縮小・再規制は宿命だったのか? 『日経新聞』ベテラン編集委員が、巨大銀行の興亡を詳細に描く。 |
著者紹介 |
東京大学卒業。日本経済新聞社経済金融部編集委員。著書に「金融大国日本の凋落」「地価融解」「金融消滅」がある。 |
件名 |
金融機関 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
縮小・再規制は宿命だったのか?国を越え、業態を越え、経済危機を招いた統合・再編劇。日経新聞ベテラン編集委員が巨大銀行の興亡を詳細に描く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 金融新時代―グラス・スティーガルからドッド・フランクへ 1 金融機関の行動原理 2 大統合の時代―規制緩和が銀行を変えた 3 大競争の時代―欧州統合が促したグローバル金融 4 大混乱の時代―規制緩和と欧州統合の破綻 5 新秩序―再規制下の金融機関像 終章 バランスを崩した規制緩和、カネの突出を招く 巻末付録 |
内容細目表
前のページへ