検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脱・金融大恐慌 大混乱こそ大チャンス    

著者名 松藤 民輔/著
出版者 かんき出版
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111850749338.2/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
338.2 338.2
金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000793566
書誌種別 図書
書名 脱・金融大恐慌 大混乱こそ大チャンス    
書名ヨミ ダツ キンユウ ダイキョウコウ 
著者名 松藤 民輔/著
著者名ヨミ マツフジ タミスケ
出版者 かんき出版
出版年月 1994.1
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 338.2
分類記号 338.2
ISBN 4-7612-5418-1
内容紹介 どんなに時代や景気が悪くなろうとも、あるいはよくなろうとも、それはあくまでも表面的なことに過ぎない。いい悪いを最終的に判断するのは、実際に自分自身しかいない。事実をプラスに働かせて生き残るための経済ビジネス書。
件名 金融
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 金融破綻はこうして起きる!
第2章 “黄金の国・ジパング”の誕生
第3章 ジャパンマネーの強さと弱さ
第4章 日本金融界の暗澹たる現実
第5章 一九九X年、円が基軸通貨になる!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。