蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117621300 | 753.7/キ/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000285374 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
清川 あさみ/著
|
著者名ヨミ |
キヨカワ アサミ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-396-43036-8 |
分類記号 |
753.7
|
分類記号 |
753.7
|
書名 |
COM-PO-JI |
書名ヨミ |
コンポジ |
内容紹介 |
コンプレックスの素となる文字を武田双雲が書で表し、清川あさみが刺繡を施してポジティブな感情に変化させたアートを、ふたりのコメントとともに紹介。『Zipper』連載を大幅加筆・修正し、書下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
糸や布を使った作品で幅広い層にファンを持つ。広告などのアートディレクションも手がける。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「峻厳な青年僧」から「洒脱な和尚さん」へ―。活発・自在な「博多の仙〓[U6]{5393}(せんがい)さん」の境地とは。若き日からの葛藤と変遷をリアルに描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 若き日の身心行脚(自在な心のはたらきこそ―聯「霊山拈華一場敗闕」「多子分座満面慚紅」 弓箭を以て―「石鞏図」 音の描写―「香厳撃竹図」 ほか) 第2章 博多の仙〓[U6]{5393}(扶桑最初禅窟入山―「自画像画賛」 無事是貴人―二字書「無事」 衆生済度―「布袋画賛」 ほか) 第3章 「みんな同い年」(同慶と「遊」―「指月布袋画賛」 みんな同い年―「老人六歌仙画賛」 不肖の弟子―「南泉斬猫画賛」 ほか) |
内容細目表
前のページへ