蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117506550 | 220/キ/ | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001670879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歯科保健関係統計資料 口腔保健・歯科医療の統計 2022年版 |
書名ヨミ |
シカ ホケン カンケイ トウケイ シリョウ |
著者名 |
東京歯科大学社会歯科学講座/監修
|
著者名ヨミ |
トウキョウ シカ ダイガク シャカイ シカガク コウザ |
出版者 |
口腔保健協会
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
11,202p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
497.059
|
分類記号 |
497.059
|
ISBN |
4-89605-378-4 |
内容紹介 |
歯科保健を知る上で必要と思われる各種統計などを、歯科疾患の実態、歯科保健行動、う蝕の予防、母子歯科保健、医療施設・介護施設、医療関係者等にわけて収録する。姉妹編「歯科保健指導関係資料2022年版」も同時刊行。 |
件名 |
歯科学-統計、口腔衛生-統計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
ボスフォラスのかなたへ―オリエント急行とアジアの夢 ローマがくしゃみをするとパリが風邪をひいて東洋学が始まる―イエズス会士の中国研究 東の西洋かぶれと西の東洋かぶれ―絶対王政下の中国地図作製 ペルシアがだめなら中国があるさ―啓蒙主義とイラン学のあけぼの インドのかたきをエジプトで―ナポレオン遠征とオリエント研究 ポリグロットの花園―サンスクリット研究の歩み こんどはパリがくしゃみをするとローマが風邪をひいて死海写本が見つかる―パレスティナ研究とフランスの威信 ピレネーの向こうのオリエント―イスラム研究が意味するもの 光は西からか?―ガンダーラとインドをめぐる論争 ソシュールのもうひとつの遺産―中央アジア研究から比較神話学まで 探検はどろぼうの始まり―アッシリア学と敦煌研究にみる英仏対決 シベリア鉄道から満鉄に乗りかえて―フランスの古典研究がめざすもの |
内容細目表
前のページへ