検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文体学の基礎     

著者名 篠沢 秀夫/著
出版者 新曜社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900024691801/シ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.5 210.5
イギリス-歴史 職業-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001082605
書誌種別 図書
書名 文体学の基礎     
書名ヨミ ブンタイガク ノ キソ 
著者名 篠沢 秀夫/著
著者名ヨミ シノザワ ヒデオ
版表示 増補版
出版者 新曜社
出版年月 1998.5
ページ数 282,13p
大きさ 20cm
分類記号 801.6
分類記号 801.6
ISBN 4-7885-0620-3
内容紹介 文学作品を、テクストの言語的細部から出発して、一つの構造体として把握し記述する文体学について解説し、その基礎的方法のそれぞれについて実例に即して提示する。84年刊「文体学原理」を増補改題。
件名 文体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 反吐収集人、蛭採取者、踏み車漕ぎに王様の御便器番、ヒキガエル喰いから死体泥棒…。古代から近代にいたる、「誰かがやらなければならなかった仕事」をたどったはじめての歴史。貴族生活も産業革命も、彼らがいなくてはあり得なかった!イギリス裏面史の決定版。世にも過酷なハローワーク。
(他の紹介)目次 第1章 最初の最悪の仕事
第2章 中世の最悪の仕事
第3章 チューダー王朝時代の最悪の仕事
第4章 スチュアート王朝時代の最悪の仕事
第5章 ジョージ王朝時代の最悪の仕事
第6章 ヴィクトリア時代の最悪の仕事


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。