検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報

書名

エーディト、ここなら安全よ ユダヤ人迫害を生きのびた少女の物語    

著者名 キャシー・ケイサー/著   石岡 史子/訳
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117394767J31/ケ/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012638881J31/ケ/図書室28児童書一般貸出在庫  
3 清田5513390798J31/ケ/図書室57児童書一般貸出在庫  
4 中央区民1112417587J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 北区民2113093989J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 豊平区民5112427249J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 新琴似新川2210867855J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 拓北・あい2311923300J93/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 太平百合原2410373506J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 ふしこ3213014487J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 3312133360J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 苗穂・本町3410343671J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 白石東4212061065J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 菊水元町4310318680J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
15 北白石4410346144J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
16 藤野6210488802J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
17 はちけん7410218304J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  
18 新発寒9210418761J31/ケ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
316.88 316.88
Schwalb Edith ユダヤ人 ナチズム ホロコースト(1939〜1945) 反ナチ運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700435368
書誌種別 図書
書名 エーディト、ここなら安全よ ユダヤ人迫害を生きのびた少女の物語    
書名ヨミ エーディト ココナラ アンゼン ヨ 
著者名 キャシー・ケイサー/著
著者名ヨミ キャシー ケイサー
著者名 石岡 史子/訳
著者名ヨミ イシオカ フミコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.7
ページ数 238p
大きさ 22cm
分類記号 316.88
分類記号 316.88
ISBN 4-591-09845-5
内容紹介 ユダヤ人迫害の嵐がふきあれた時代のヨーロッパを舞台に、懸命に生きたユダヤ人少女エーディトと、ユダヤ人の子どもたちをかくまい、命をかけて守ったモアサックの町の誠意ある人々を描くノンフィクション。
著者紹介 ユダヤ人の子どもたちを主人公にした物語やノンフィクションを手がけ、数かずの賞を受賞。著書に「ちいさな命がくれた勇気」がある。カナダ在住。
件名 ユダヤ人、ナチズム、ホロコースト(1939〜1945)、反ナチ運動
個人件名 Schwalb Edith
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あの困難な時代に、危険をおかしてユダヤの子どもたちを守った町があった…!人の心が持つ力と希望をえがく、感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 一九三八年五月―オーストリア、ウィーン
一九四〇年五月―ベルギー、ブリュッセル
一九四三年二月―フランス、ボーモン・ド・ロマーニュ
ママの決断
一九四三年三月―ママとの別れ
サラとの出会い
モアサックの寄宿舎
「つねに備えなさい」
ガストン
「あなたのとなりにいる人を助けなさい」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ケイサー,キャシー
 カナダのトロントに、夫と子どもたちとともにくらす。ユダヤ人の子どもたちを主人公にした物語やノンフィクションを手がけ、数かずの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石岡 史子
 東京都出身、NPO法人ホロコースト教育資料センター代表。イギリス・リーズ大学院で南北問題や女性の人権、教育問題を学ぶ。全国の小中学校、高校で、ホロコーストを教材とした命・人権の授業を行っている。その教育活動に、カナダ・ヨーク大学より名誉博士号が授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。