蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310457609 | 723.3/B/ | 書庫1 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001572436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Francis Bacon Catalogue raisonné Volume5 |
書名ヨミ |
フランシス ベーコン |
著者名 |
Martin Harrison/著
|
著者名ヨミ |
ハリスン マーティン |
著者名 |
Francis Bacon/[画] |
著者名ヨミ |
ベーコン フランシス |
出版者 |
The estate of Francis Bacon
|
出版年月 |
2016 |
ページ数 |
p1408~1537 |
大きさ |
32cm |
分類記号 |
723.33
|
分類記号 |
723.33
|
個人件名 |
Bacon Francis |
言語区分 |
英語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ホロコーストの嵐が吹き荒れるなか、ユダヤ人に逃走する理由がありすぎるほどあったとすれば、戦後、彼らはなぜ、もとの居住地に帰還して生活を再建せず、ヨーロッパを去ったのか。彼らは、どこに行きたかったのか。日本におけるユダヤ人DP(Displaced Persons)問題研究序説。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ホロコースト後のユダヤ人(ユダヤ人DP問題の発生と展開 ユダヤ人DP問題の最終局面 ユダヤ人DPとアメリカ) 第2部 約束の土地は何処か(ブリハ―パレスティナへの脱出 ユダヤ人DPとイスラエル 「約束の土地」の現実) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 真理 1953年生まれ。金沢大学経済学経営学系教授。一橋大学にて博士(社会学)取得。専攻は社会思想史、西洋史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ