検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの表情・しぐさ・行動がちょっと変だな?と思ったとき読む本     

著者名 市川 宏伸/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117385476493.9/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012601646493.9/イ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7112418962493/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ふしこ3211170117493/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 白石東4212060802493/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 菊水元町4310317724493/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 藤野6210488059493/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 はっさむ7310369975493/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 星置9312044762493/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 諦三
2019
371.45 371.45
児童心理学 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700430920
書誌種別 図書
著者名 市川 宏伸/著
著者名ヨミ イチカワ ヒロノブ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2007.7
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-391-13358-5
分類記号 493.937
分類記号 493.937
書名 子どもの表情・しぐさ・行動がちょっと変だな?と思ったとき読む本     
書名ヨミ コドモ ノ ヒョウジョウ シグサ コウドウ ガ チョット ヘン ダナ ト オモッタ トキ ヨム ホン 
内容紹介 表情、しぐさ、行動など、さまざまなサインから子どもの心の病気の原因を探る。サインの見方や特徴をイラストを多用して解説。また、代表的な心の病気について、その症状や治療法、家族の対応などを紹介する。
著者紹介 1945年生まれ。東京大学大学院薬学研究科修士課程修了、北海道大学医学部卒業。東京都立梅ケ丘病院院長。著書に「広汎性発達障害の子どもと医療」「思春期のこころの病気」など。
件名1 児童精神医学

(他の紹介)内容紹介 うつ、引きこもり、ネグレクト、家庭内暴力…現代に巣食う問題の原因は幼少期に強いられた「よい子」にあった!著者が自らの体験をもとに、問題のある親との関係性を清算し、幼い頃に刷り込まれた「見捨てられる恐怖」の呪縛から解き放たれる方法をアドバイス。「よい子」を演じるのをやめて、本来の自分を取り戻し、幸せな人生を歩むためにはどうすればよいのかを説く心理書のバイブル。待望の復刊!
(他の紹介)目次 1章 なぜ「よい子」が問題なのか
2章 過剰な愛と支配欲
3章 不安が心の病を引き起こす
4章 見せかけだけの適応
5章 もう一人の自分に隠された欲望
6章 自己の消滅と愛情要求
7章 無私の親とよい子の地獄
8章 自我の確立を求めて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。