検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

小野伸二物語   黄金のカルテット  

著者名 本郷 陽二/編
出版者 汐文社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116200361J78/オ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 山の手7011694077J78/オ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410033449J78/オ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏木 惠子 大野 祥子 平山 順子
2006
367.3 367.3
家族心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300016745
書誌種別 図書
書名 小野伸二物語   黄金のカルテット  
書名ヨミ オノ シンジ モノガタリ 
著者名 本郷 陽二/編
著者名ヨミ ホンゴウ ヨウジ
出版者 汐文社
出版年月 2003.3
ページ数 155p
大きさ 22cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-8113-7643-9
内容紹介 少年時代より天才と呼ばれ、華々しい経歴をもって浦和レッズに入団。その年、Jリーグの新人王とベストイレブンのダブルタイトルを獲得。そして、オランダで活躍するまでの小野伸二の軌跡を綴る。
著者紹介 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。光文社勤務を経て、現在、幸運社代表取締役。平山陽一のペンネームで「生物謎学BOOK」などの著書がある。
個人件名 小野 伸二
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 晩婚化、非婚化、少子化、育児不安、育児放棄、虐待、離婚の増加…。夫婦関係も、親子関係も、親役割と職業の関係も変化していきつつあります。心理学の目線が捉えた変化の様相、30の扉。
(他の紹介)目次 1 家族とは何か(現代日本の家族
家族の起源・進化・発達 ほか)
2 恋愛・結婚・夫婦(恋愛・パートナー選択
結婚の意味・価値 ほか)
3 子ども・親子の関係(人類の親子
子どもの価値 ほか)
4 「家族」再考(家族をとりまく物的環境
家族を支える制度・政策 ほか)
(他の紹介)著者紹介 柏木 恵子
 1932年生まれ。1960年東京大学大学院博士課程修了。文京学院大学・大学院教授。東京女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 祥子
 1969年生まれ。1996年白百合女子大学大学院博士課程中退。鶴川女子短期大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平山 順子
 1956年生まれ。2001年白百合女子大学大学院博士課程修了。名古屋大学男女共同参画室助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。