検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

難民とNGO 世界の対応・日本の対応    

著者名 上智大学社会正義研究所/企画編集
出版者 サンパウロ
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011685719369/ナ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィット・A.ヴァイス 上野 元美
2003
369.38 369.38
難民 国際紛争 NGO ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001371517
書誌種別 図書
書名 難民とNGO 世界の対応・日本の対応    
書名ヨミ ナンミン ト エヌジーオー 
著者名 上智大学社会正義研究所/企画編集
著者名ヨミ ジョウチ ダイガク シャカイ セイギ ケンキュウジョ
出版者 サンパウロ
出版年月 2002.8
ページ数 351,36p
大きさ 19cm
分類記号 369.38
分類記号 369.38
ISBN 4-8056-6409-6
内容紹介 2001年3月、上智大学で開かれた国際ワークショップセミナー「21世紀における社会正義促進のための大学教育」。世界の難民の現状と、支援するNGOの活動などに関する議論の模様を採録する。
件名 難民、国際紛争、NGO、ボランティア活動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2001年2月18日、25年のキャリアを持つFBI特別捜査官ロバート・フィリップ・ハンセンが、スパイ行為の現行犯で逮捕された。敬虔なカトリック信者にしてよき家庭人であるこの男は、いかにして祖国を裏切り、敵国から絶対的な信頼を得たのか?なぜFBIは内部の敵を長期にわたって看過していたのか?1976年、ハンセンは、長く長官を務めたJ・エドガー・フーヴァーへの憧れとともにFBIに入局。だが官僚主義に堕した組織と怠惰な同僚たちに失望し、やがて鬱屈と歪んだ野心から、FBIのみならずCIA、ホワイトハウス、国防総省、国家安全保障局の極秘文書を大量にソ連へ提供しはじめる…冷戦後、国内外で頻発するアメリカを標的にしたテロや、次々と発覚する組織の不祥事をうけ、ようやくFBIは裏切り者の捜査に乗り出すが―アメリカ史上最悪の二重スパイ事件の全貌を明かすとともに、犯人逮捕に向けて闘う男たちの姿を克明に再現。ピュリッツァー賞ジャーナリストの豊富な取材と透徹した分析が際立つ衝撃の全米ベストセラー。
(他の紹介)目次 1 孤独
2 マッド・ドッグ
3 Gメン
4 慈悲深い貢献
5 ピザ・コネクション
6 裏切り
7 支配
8 FBIの大失態
9 ボス


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。