検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本政治外交史論 敗戦〜吉田ドクトリン神話の形成 上   

著者名 西川 吉光/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115764334319.1/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
319.1 319.1
日本-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001312697
書誌種別 図書
書名 日本政治外交史論 敗戦〜吉田ドクトリン神話の形成 上   
書名ヨミ ニホン セイジ ガイコウ シロン 
著者名 西川 吉光/著
著者名ヨミ ニシカワ ヨシミツ
出版者 晃洋書房
出版年月 2001.11
ページ数 257p
大きさ 22cm
分類記号 319.1
分類記号 319.1
ISBN 4-7710-1305-5
内容紹介 なぜいま、日本の政治外交が混迷を来しているのか? 上巻では、敗戦以後、高度経済成長期に至る日本政治外交の軌跡を克明に分析し、吉田ドクトリンの神話が日本の外交・安保政策の方向転換を阻害した過程を描く。
著者紹介 1955年大阪生まれ。大阪大学法学部卒業。防衛庁入庁。内閣安全保障会議参事官補、防衛研究所第三研究室長等を歴任。現在、東洋大学国際地域学部助教授。著書に「現代国際関係論」など。
件名 日本-対外関係-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 敗戦以後、高度経済成長期に至る日本政治外交の軌跡を克明に分析。吉田ドクトリンの神話が日本の外交・安保政策の方向転換を阻害した過程を描く。
(他の紹介)目次 序章 近代日本政治・外交の軌跡(開国と近代国家体制の構築
日清・日露戦争と大陸への関与
大国日本と基軸同盟の喪失 ほか)
第1章 民主化占領政策と平和憲法の制定(敗戦と占領軍の進駐
アメリカの対日占領政策
民主化の推進と戦争責任の追及 ほか)
第2章 再軍備とサンフランシスコ講和(対日占領政策の転換と逆コース
朝鮮戦争と警察予備隊の創設
対日講和と日米安保体制の成立 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西川 吉光
 東洋大学国際地域学部助教授。国際関係論、政治外交史、戦略・安全保障論専攻。1955年大阪生まれ。1977年国家公務員上級職試験(法律甲種)合格。1978年大阪大学法学部卒業、防衛庁に入庁。以後、防衛庁防衛局、人事局等の課長補佐、内閣安全保障会議参事官補、防衛庁長官官房企画官、防衛庁及び防衛施設庁の課長、防衛研究所第三研究室長等を歴任。この間、1993〜94年に英王立国防大学院留学。社会科学修士及び国際関係論修士(MA、英国リーズ大学大学院)。日本政治学会、日本国際政治学会、アジア政経学会、国際安全保障学会、アメリカ国際関係学会(ISA)、イギリス・国際戦略研究所(IISS)等各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。