検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

哲学   図解雑学  

著者名 貫 成人/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012853184100/ヌ/図書室1A一般図書一般貸出在庫  
2 9012368610100/ヌ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3211053271100/ヌ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 はっさむ7310008847100/ヌ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
100 100
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001285768
書誌種別 図書
書名 哲学   図解雑学  
書名ヨミ テツガク 
著者名 貫 成人/著
著者名ヨミ ヌキ シゲト
出版者 ナツメ社
出版年月 2001.7
ページ数 274p
大きさ 19cm
分類記号 100
分類記号 100
ISBN 4-8163-3026-7
内容紹介 「哲学とは何か」といった問いをはじめ、西洋哲学史・東洋思想史において重要な哲学者や思想家の考えを、できるだけ明快、公平、平易かつコンパクトにまとめる。専門用語はほとんど使わず、イラストを用いて解説。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科中退。現在、専修大学文学部教授。専門は現象学、歴史理論、舞踊美学。共著書に「歴史の現象学」「フッサールを読む人のために」など。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「自分はいったいどこから来たのか?」「自分は一体何なのか?」哲学者たちが問題にしてきた事柄を煎じ詰めれば、ほぼそのような問いに落ち着きます。現実の自分のあり方が把握しきれずにもどかしい思いをしている人は、同じような問題について頭を悩ませてきた哲学者たちが何を考えていたかを、知りたいと思うことでしょう。本書は、「哲学とは何か」といった問いをはじめ、西洋哲学史、東洋思想史において重要な哲学者や思想家の考えを、できるだけ明快、公平、平易かつコンパクトにまとめました。専門用語はほとんど使いませんでした。本書を通して、自分の哲学を考える手がかりを見出してください。
(他の紹介)目次 序章 哲学とは何だろう
第1章 古代の哲学―ギリシャとヘレニズムの哲学
第2章 中世の哲学―哲学と神学の調和
第3章 近世の哲学―「私」中心の哲学
第4章 哲学の「近代」―近代哲学の完成
第5章 「近代」の動揺―現代思想の三統領
第6章 不安の時代―現象学・実存主義など
第7章 合理性の再構築―言語分析と科学哲学
第8章 近代からの脱出―構造主義から新たな潮流へ
第9章 東洋思想―「無我」の思想
終章 われわれと哲学
(他の紹介)著者紹介 貫 成人
 1956年、神奈川県生まれ。1980年東京大学文学部哲学科卒業。1985年東京大学大学院人文科学研究科中退。埼玉大学教養学部助教授を経て、現在、専修大学文学部教授。現象学、歴史理論、舞踊美学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。