検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代科学の最前線   えっせんてぃあ選書  

著者名 東洋大学井上円了記念学術センター/編
出版者 すずさわ書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900067674404/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
404 404
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001067161
書誌種別 図書
書名 現代科学の最前線   えっせんてぃあ選書  
書名ヨミ ゲンダイ カガク ノ サイゼンセン 
著者名 東洋大学井上円了記念学術センター/編
著者名ヨミ トウヨウ ダイガク イノウエ エンリョウ キネン ガクジュツ センター
出版者 すずさわ書店
出版年月 1998.4
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-7954-0255-8
内容紹介 想像を超えて進展する科学技術の現状を生物、地震、情報、電子など各分野の第一人者が分かりやすく解説した知能の宝庫。研究分野の最前線で何が起こっているのか、人間の現在と未来を考える。
件名 科学技術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 想像を超えて進展する科学技術の現状を、生物、地震、情報、電子など各分野の第一人者がわかりやすく解説した知能の宝庫。研究分野の最前線で何が起こっているのか、人間の現在と未来を考えるための必読書。
(他の紹介)目次 科学技術と現代社会
社会の発展と技術革新
地震とその被害
微生物研究の世界
情報革命と変貌する社会
エレクトロニクスの20世紀


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。