検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

半導体企業の組織構造、知財戦略および競争力 半導体企業の両利きの経営にむけて    

著者名 犬塚 正智/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310103195549.8/イ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎
1997
209.3 209.3
世界史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001219034
書誌種別 図書
書名 半導体企業の組織構造、知財戦略および競争力 半導体企業の両利きの経営にむけて    
書名ヨミ ハンドウタイ キギョウ ノ ソシキ コウゾウ チザイ センリャク オヨビ キョウソウリョク 
著者名 犬塚 正智/著
著者名ヨミ イヌズカ マサトモ
出版者 同文舘出版
出版年月 2017.10
ページ数 11,320p
大きさ 22cm
分類記号 549.8
分類記号 549.8
ISBN 4-495-39014-3
内容紹介 企業の競争力を高めるのに重要なのは、保有する知識の範囲を拡張する「探索」と、既存の知識に改良を加える「活用」のバランスをとる「両利きの経営」。日米台韓の半導体企業の特許を中心とした知財戦略を総合的に分析する。
著者紹介 1957年佐賀県生まれ。早稲田大学大学院商学研究科博士課程満期退学。創価大学経営学部教授・同大学院経済学研究科前期課程担当教授。著書に「現代経営戦略論の基礎」など。
件名 半導体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、水中探検家で水底都市の遺跡を潜った経験をもち、また31カ国語を解する著者が、二次情報ではなく長年にわたる古代文献の広範な比較研究を踏まえて1973年に発表したもので、古代文明ブームの先駆をなした著作である。科学史上の公式発見の数千年前の古地図に南極大陸が精確に書かれていた秘密。地球を半周した反対側に全く同じ太古の文字が存在。シベリアの冷凍マンモスの口中に残る南方植物の謎。インド古典に語られるのは古代の原子爆弾? ベーリング海峡を渡った人々の残した痕跡。洪水伝説と地球大激変をめぐる古代人の記述…当初の刊行から20数年を経た今日でもなお興味深く読める本である。
(他の紹介)目次 1 説明のつかない有史前の文明
2 過去からの謎めいた伝承
3 歴史のなかで失われた知識
4 四十五階建てのタイム・カプセル
5 不可能な建造物
6 アメリカ大陸沖の沈没都市
7 失われた大陸と海底
8 海を越えてきた神々
9 時の壁(タイム・カーテン)と人類の失われた時代
10 種族に残る太古の記憶
11 激動する地球
12 太古からの警鐘


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。