検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本児童文学全集 第4巻 童話編 4    

著者名 浜田 広介/代表著者   小川 未明/[ほか]編
出版者 河出書房
出版年月 1953.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115166043B918/ニ/4書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 諦三
2019
371.45 371.45
児童心理学 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000997883
書誌種別 図書
著者名 浜田 広介/代表著者
著者名ヨミ ハマダ ヒロスケ
出版者 河出書房
出版年月 1953.4
ページ数 0854
大きさ 22*16
分類記号 918
分類記号 918
書名 日本児童文学全集 第4巻 童話編 4    
書名ヨミ ニホン ジドウ ブンガク ゼンシユウ 
副書名 童話編 4
副書名ヨミ ドウワ ヘン 000400

(他の紹介)内容紹介 うつ、引きこもり、ネグレクト、家庭内暴力…現代に巣食う問題の原因は幼少期に強いられた「よい子」にあった!著者が自らの体験をもとに、問題のある親との関係性を清算し、幼い頃に刷り込まれた「見捨てられる恐怖」の呪縛から解き放たれる方法をアドバイス。「よい子」を演じるのをやめて、本来の自分を取り戻し、幸せな人生を歩むためにはどうすればよいのかを説く心理書のバイブル。待望の復刊!
(他の紹介)目次 1章 なぜ「よい子」が問題なのか
2章 過剰な愛と支配欲
3章 不安が心の病を引き起こす
4章 見せかけだけの適応
5章 もう一人の自分に隠された欲望
6章 自己の消滅と愛情要求
7章 無私の親とよい子の地獄
8章 自我の確立を求めて


内容細目表

1 風の又三郎
宮沢 賢治/著
2 十月の末
宮沢 賢治/著
3 祭の晩
宮沢 賢治/著
4 虔十公園林
宮沢 賢治/著
5 オッペルと象
宮沢 賢治/著
6 花びらのたび
浜田 広介/著
7 一つの願い
浜田 広介/著
8 むく鳥のゆめ
浜田 広介/著
9 黒いきこりと白いきこり
浜田 広介/著
10 ますとおじいさん
浜田 広介/著
11 ある島のきつね
浜田 広介/著
12 おばあさんの花
浜田 広介/著
13 五ひきのやもり
浜田 広介/著
14 泣いた赤おに
浜田 広介/著
15 第三のさら
浜田 広介/著
16 小川の葦
坪田 譲治/著
17 かあちゃん
坪田 譲治/著
18 魔法
坪田 譲治/著
19 きつね狩り
坪田 譲治/著
20 岩
坪田 譲治/著
21 善太の四季
坪田 譲治/著
22 谷間の池
坪田 譲治/著
23 夢
坪田 譲治/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。