検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

奥野健男文芸時評  下巻  1984-1992 

著者名 奥野 健男/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110558418910.26/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥野 健男
1993
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000789601
書誌種別 図書
書名 奥野健男文芸時評  下巻  1984-1992 
書名ヨミ オクノ タケオ ブンゲイ ジヒョウ 
著者名 奥野 健男/著
著者名ヨミ オクノ タケオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1993.11
ページ数 312,49p
大きさ 20cm
分類記号 910.264
分類記号 910.264
ISBN 4-309-00871-2
内容紹介 日本文学史上、まれに見る激動と混迷の時代を、“定点観測”の視座より強靱に見据え続けた十五年半の軌跡。「産経新聞」掲載の文芸時評を、1984年から1992年分まで収録した下巻。
著者紹介 1926年東京生まれ。東京工業大学化学科卒業。84年「“間”の構造」で平林たい子賞、86年「文学における原風景」で日本建築学会記念文化賞受賞。現在、多摩美術大学教授。
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 1976〜1992、日本文学史上、まれに見る激動と混迷の時代を、“定点観測”の視座より強靭に見据え続けた十五年半の軌跡。
(他の紹介)目次 怖ろしく寂しい相互不信 黒井千次『群棲』ほか
深さをとりもどす 高樹のぶ子『寒雷のように』ほか
愛と生き方を静かに問う 辻井喬『亡妻の昼前』ほか
小説を超える評論 佐伯彰一『日米関係のなかの文学』ほか
停年後の寂しさの予兆を 三浦朱門『定年』ほか
人間関係の深奥を現代的に 山本道子『ひとの樹』ほか
心をうつ青春小説 小桧山博『地の音』ほか
親の死や病テーマの佳篇 日野啓三『孤独なネコは黒い雪の夢をみる』ほか
宇宙論や存在論の骨格あらわに 埴谷雄高『死霊(第七章・最後の審判)』ほか
女のたくましさで押し切る 富岡多恵子『噴出する水』ほか
濃密な文学作品 三木卓『馭者の秋』ほか〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。