検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民事司法の展望 裁判所の役割と司法改革  日本比較法研究所翻訳叢書  

著者名 M.ローゼンバーグ/著   小島 武司/編訳   大村 雅彦/編訳
出版者 中央大学出版部
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114164874327.9/ロ/書庫寄託一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

M.ローゼンバーグ 小島 武司 大村 雅彦
1989
327.953 327.953
民事訴訟法 法律-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000224274
書誌種別 図書
書名 民事司法の展望 裁判所の役割と司法改革  日本比較法研究所翻訳叢書  
書名ヨミ ミンジ シホウ ノ テンボウ 
著者名 M.ローゼンバーグ/著
著者名ヨミ M ローゼンバーグ
著者名 小島 武司/編訳
著者名ヨミ コジマ タケシ
著者名 大村 雅彦/編訳
著者名ヨミ オオムラ マサヒコ
出版者 中央大学出版部
出版年月 1989.4
ページ数 237,4p
大きさ 21cm
分類記号 327.953
分類記号 327.953
ISBN 4-8057-0325-3
件名 民事訴訟法、法律-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、1984年5月から6月にかけてのローゼンバーグ教授の来日を機縁として成ったものである。ローゼンバーグ教授の滞日中の講演や対談をできるだけ翻訳紹介することとし、各訳者の名で順次発表してきたのであるが、このたびそれらを本書にまとめて収録するとともに、教授の快諾を得て、アメリカでの講演および論稿から新たに一篇ずつを収めることができた。
(他の紹介)目次 第1編 講演・論文(21世紀のアドヴァサリ手続
連邦民事訴訟規則の半世紀
合衆国における証拠開示手続の拡張時代の終焉(要約)
アメリカ合衆国における司法的裁量の上告審による審査)
第2編 討論(アドヴァサリ・システムをめぐって
訴訟手続の改革と規則制定権
裁判所の役割と機能)
付篇 特別講義(アメリカ社会における裁判所の役割と機能)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。