検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカにおける証拠開示制度・ディスカバリーの実際     

著者名 樋口 和彦/著
出版者 花伝社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513641778327/ヒ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
327.953 327.953
証拠 法律-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001223506
書誌種別 図書
書名 アメリカにおける証拠開示制度・ディスカバリーの実際     
書名ヨミ アメリカ ニ オケル ショウコ カイジ セイド ディスカバリー ノ ジッサイ 
著者名 樋口 和彦/著
著者名ヨミ ヒグチ カズヒコ
出版者 花伝社
出版年月 2017.12
ページ数 139,49p
大きさ 19cm
分類記号 327.953
分類記号 327.953
ISBN 4-7634-0838-9
内容紹介 刑事訴訟法の改正にともない、日本でも導入の始まった証拠開示制度。今後の発展の範となるアメリカのディスカバリー制度を、現地研究員として実務的観点から検証し、証拠開示のあるべき姿を提示する。
著者紹介 1951年生まれ。IUPUIインディアナポリス校ロースクール修士号取得。ぐんま住民と自治研究会代表等を歴任。
件名 証拠、法律-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 刑事訴訟法の改正にともない、日本でも導入の始まった証拠開示制度。今後の発展の範となるアメリカのディスカバリー制度を、現地研究員として実務的観点から検証し、証拠開示のあるべき姿を提示する。アメリカ法制度のエッセンスを紹介。
(他の紹介)目次 第1章 日本の証拠開示制度
第2章 連邦国家における州法の独自性
第3章 ディスカバリーの定義と課題
第4章 ディスカバリーの連邦憲法における位置づけ
第5章 カリフォルニア州刑事ディスカバリー法
第6章 第三者からの証拠収集
第7章 連邦のディスカバリー制度
第8章 ディスカバリーの実務
資料編
(他の紹介)著者紹介 樋口 和彦
 1951年生まれ。1975年東北大学法学部卒業。2008年IUPUIインディアナポリス校ロースクール修士号取得。2016年カリフォルニア大学デーヴィス校ロースクール客員研究員。会社員を経て、1982年司法試験合格。1985年弁護士登録。前橋合同法律事務所、樋口法律事務所、法律事務所コスモスを経て、2016年弁護士登録抹消・廃業。群馬県消費者苦情処理委員会、日本弁護士連合会消費者対策委員会、同情報問題対策委員会、同犯罪被害者支援委員会、同死刑制度問題対策連絡協議会等委員。群馬弁護士会副会長、関東弁護士会連合会消費者委員会委員長、ぐんま住民と自治研究会代表を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。