蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
図説イギリスの文化史 華麗なる伝統とその多様性 ふくろうの本
|
| 著者名 |
指 昭博/著
|
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 購入予定 | 233/サ/ | 1階図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001970427 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
図説イギリスの文化史 華麗なる伝統とその多様性 ふくろうの本 |
| 書名ヨミ |
ズセツ イギリス ノ ブンカシ |
| 著者名 |
指 昭博/著
|
| 著者名ヨミ |
サシ アキヒロ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
123p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
233
|
| 分類記号 |
233
|
| ISBN |
4-309-76343-9 |
| 内容紹介 |
大聖堂、シェイクスピア、庭園、ゴシック・リバイバル、探偵小説、ビートルズ…。美術、建築、文学、科学などあらゆるジャンルを横断しながら、中世から20世紀までのイギリスの文化の歴史を、多くの図版とともに解説する。 |
| 著者紹介 |
大阪府生まれ。英国史学者。神戸市外国語大学名誉教授。著書に「イギリス発見の旅」など。 |
| 件名 |
イギリス-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
まるっと治療の流れがわかる! |
| (他の紹介)目次 |
巻頭 認知行動療法で治療した2つのケース 1 認知行動療法とは 2 自分に合った形式・強度を選ぶ 3 自分でとりくんでみよう―セルフ・ヘルプ 4 対話を中心にとりくもう―治療者と共同で 5 心の病への適用法―うつ病、不安症など 6 受診しようと思うなら |
| (他の紹介)著者紹介 |
清水 栄司 千葉大学大学院医学研究院・認知行動生理学・教授。精神科医。公認心理師。1965年山梨県生まれ。’90年千葉大学医学部卒業。プリンストン大学留学などをへて、2006年より現職。’16年より、千葉大学医学部附属病院認知行動療法センター長を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ