蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
人種差別から読み解く大東亜戦争 扶桑社新書
|
| 著者名 |
岩田 温/著
|
| 出版者 |
育鵬社
|
| 出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央区民 | 1113316523 | 210/イ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001951815 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
人種差別から読み解く大東亜戦争 扶桑社新書 |
| 書名ヨミ |
ジンシュ サベツ カラ ヨミトク ダイトウア センソウ |
| 著者名 |
岩田 温/著
|
| 著者名ヨミ |
イワタ アツシ |
| 版表示 |
新版 |
| 出版者 |
育鵬社
|
| 出版年月 |
2025.7 |
| ページ数 |
239p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
210.75
|
| 分類記号 |
210.75
|
| ISBN |
4-594-10016-2 |
| 内容紹介 |
白人が有色人種を差別、奴隷化し植民地支配を拡大した時代、日本と日本人を守るために戦った先人の危機感、屈辱、挫折、大義とは? 近代から大東亜戦争に至るまでの歴史を、「人種差別」の観点から明らかにする。 |
| 著者紹介 |
早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。政治学者。一般社団法人「日本学術機構」代表理事。著書に「自民党が消滅する日」「後に続くを信ず」など。 |
| 件名 |
太平洋戦争(1941〜1945) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
戦後80年―改めて問い直す大東亜戦争の大義。近代から先の大戦に至るまでの歴史を「人種差別」の観点から明らかにする!日本侵略の先兵だったキリスト教宣教師。豊臣秀吉は「日本人奴隷」解放の父。人種差別撤廃を訴えた日本、拒絶した欧米。昭和天皇が指摘された日米開戦の本当の理由。 |
| (他の紹介)目次 |
第一章 大東亜戦争と人種差別 第二章 世界侵略を正当化した人種差別思想 第三章 アフリカ、インカ、アメリカの悲劇 第四章 奴隷貿易と無縁ではなかった日本 第五章 「植民地にされる」とはどういうことか 第六章 日本が求めた欧米列強と対等の地位 第七章 人種差別撤廃の理想を世界に問うた日本 第八章 日本人が知らない大東亜戦争の大義 補論 日本とドイツが犯した罪 |
| (他の紹介)著者紹介 |
岩田 温 政治学者。1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学大学院政治学研究科修士課程修了。現在、一般社団法人「日本学術機構」代表理事。専攻は政治哲学、政治思想。YouTubeで「岩田温チャンネル」開局中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ