機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

螢雪時代

巻号名 2021年 1月号 90巻17号
発行日 20201214
出版者 旺文社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0122801624376.8//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
186.8 186.8
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000335925
巻号名 2021年 1月号 90巻17号
発行日 20201214
特集記事 大学入学共通テスト初戦突破へ対策総仕上げ
出版者 旺文社

(他の紹介)内容紹介 江戸に住む人々の暮らしが生き生きとよみがえる。歴史小説、歴史ドラマと一緒に楽しむすぐ引けて便利な事典。
(他の紹介)目次 第1章 江戸の人々―江戸の町を行き来した江戸っ子たちの姿を知る(江戸の主人公たち
江戸っ子の仕事 ほか)
第2章 江戸の生活―300年前の東京で繰り広げられた江戸っ子たちの日常生活をのぞく(江戸の街づくり
江戸っ子の一生 ほか)
第3章 武士の暮らし―名誉と格式を重んじる支配階層の日常生活を垣間見る(江戸の武士の生活
武士の一生 ほか)
第4章 江戸の仕組み―八百八町の秩序を守った統治システムの謎を解く(江戸の統治システム
江戸の統治システム ほか)
(他の紹介)著者紹介 安藤 優一郎
 1965年、千葉県生まれ。歴史家。文学博士(早稲田大学)。早稲田大学教育学部卒業、同大学院文学研究科博士後期課程満期退学。「JR東日本・大人の休日倶楽部」など生涯学習講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 大学入学共通テスト初戦突破へ対策総仕上げ
2 初めての共通テストに挑む君たちへ
3 古文・漢文“失点防止&得点アップ”のツボはここだ!
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。