検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幕末の先覚者 赤松小三郎 議会政治を提唱した兵学者  平凡社新書  

著者名 安藤 優一郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013222519289/ア/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
364.4 364.4
薬価

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001700963
書誌種別 図書
著者名 安藤 優一郎/著
著者名ヨミ アンドウ ユウイチロウ
出版者 平凡社
出版年月 2022.8
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-86010-8
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 幕末の先覚者 赤松小三郎 議会政治を提唱した兵学者  平凡社新書  
書名ヨミ バクマツ ノ センカクシャ アカマツ コサブロウ 
副書名 議会政治を提唱した兵学者
副書名ヨミ ギカイ セイジ オ テイショウ シタ ヘイガクシャ
内容紹介 勝海舟に学び、福沢諭吉の「西洋事情」から時代を洞察して、誰よりも早く、新国家のグランドデザインを提起しながら、大政奉還を前に薩摩藩士に殺害された赤松小三郎。議会政治の重要性を説いた時代の先覚者の生涯を追う。
著者紹介 1965年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。文学博士。生涯学習講座の講師を務める。著書に「明治維新」「渋沢栄一と勝海舟」「越前福井藩主松平春嶽」など。
叢書名 平凡社新書

(他の紹介)内容紹介 診療報酬点数表に基づく使用薬剤の購入価格の内容およびその保険点数の早見表。平成12年3月10日公布の薬価改訂告示に基づいて編集。各部ごとに品目を五十音順に配列。薬品ごとのにデータは品名、会社名、規格・単位、薬価を掲載。巻末に薬効別分類表および点数早見表を付す。
(他の紹介)目次 第1部 内用薬
第2部 注射薬
第3部 外用薬
第4部 歯科用薬剤


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。