山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 34 在庫数 32 予約数 0

書誌情報

書名

そらいろのたね   こどものとも傑作集  

著者名 なかがわ りえこ/文   おおむら ゆりこ/絵
出版者 福音館書店
出版年月 1979.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116975368J/ソ/絵本3A絵本一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0119391464J/ソ/絵本3A絵本一般貸出貸出中  ×
3 中央図書館0180303299J/ソ/書庫2絵本一般貸出在庫  
4 新琴似2013309527J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
5 元町3012773317J/ソ/図書室J5b絵本一般貸出在庫  
6 東札幌4012704815J/ソ/絵本25絵本一般貸出在庫  
7 厚別8013111565J/ソ/絵本39絵本一般貸出在庫  
8 清田5513177146J/ソ/図書室55絵本一般貸出在庫  
9 澄川6013153314J/ソ/絵本J10絵本一般貸出在庫  
10 中央区民1113201741J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
11 北区民2113071225J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
12 東区民3112704790J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
13 南区民6113129511J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
14 西区民7113242411J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
15 篠路コミ2510040211J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
16 旭山公園通1213118035J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
17 旭山公園通1213124900J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 新琴似新川2210518912J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 太平百合原2410079061J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
20 ふしこ3210753210J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
21 3311658508J/ソ/絵本2絵本一般貸出在庫  
22 白石東4211623097J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
23 北白石4410027751J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
24 厚別南8313227731J/ソ/絵本2絵本一般貸出在庫  
25 藤野6213227058J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
26 もいわ6311849027J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
27 西野7210213653J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
28 はっさむ7310322743J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
29 はちけん7410034636J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
30 新発寒9210324290J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
31 絵本図書館1010109013J/ソ/絵本07B絵本一般貸出在庫  
32 絵本図書館1010125720J/ソ/絵本07B絵本一般貸出在庫  
33 絵本図書館1010125753J/ソ/絵本07B絵本一般貸出在庫  
34 絵本図書館1010125761JR/ソ/常設展示117絵本貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかがわ りえこ おおむら ゆりこ
1979
335 335
厚生行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000609601
書誌種別 図書
書名 そらいろのたね   こどものとも傑作集  
書名ヨミ ソライロ ノ タネ 
著者名 なかがわ りえこ/文
著者名ヨミ ナカガワ リエコ
著者名 おおむら ゆりこ/絵
著者名ヨミ オオムラ ユリコ
版表示 改訂版
出版者 福音館書店
出版年月 1979.5
ページ数 27p
大きさ 19×27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8340-0084-2
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に(こころの健康を取り巻く環境とその現状
こころの健康に関する取組みの現状
こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に)
第2部 現下の政策課題への対応(特集 令和6年能登半島地震への厚生労働省の対応について
働き方改革の推進などを通じた労働環境の整備など
女性、若者、高齢者等の多様な働き手の参画
自立した生活の実現と暮らしの安心確保
若者も高齢者も安心できる年金制度の確立
医療関連イノベーションの推進
国民が安心できる持続可能な医療・介護の実現 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。